NEWS

2006.02.28
NEC、次世代スパコン開発に米Sigrityのダイナミックな電源ノイズ解析ツールを採用
2006.02.28
米シーケンスデザイン、RLC抽出ツール「Columbus-AMS」をバージョンアップ
2006.02.28
マグマ、IBM-Chartered 90nm共通プラットフォーム対応の低消費電力リファレンスフローを発表
2006.02.27
米Transmeta、東芝にリーク電流を制御する技術「LongRun2」をライセンス
2006.02.27
STマイクロ、ケイデンスの「SoC Encounter」でSTB向けのマルチHDTVデコーダチップを設計
2006.02.27
セロックシカ、TIのDSPサードパーティー・プログラムに参加>>DSP-FPGAソリューションを強化
2006.02.24
アクテル、専用設計環境「Libero」の無償サポート範囲を拡大>>100万ゲートの設計もツールはタダ
2006.02.24
米Rio Design、パッケージ考慮のLSI設計ツール「RioMagic」をマグマにOEM供給
2006.02.24
ルネサス、ARM11 MPCoreのライセンスを導入>>デジタル家電/OA機器向けSoCに搭載し2008年度に製品化
2006.02.24
プロサイド、EDA向けWSラインナップに新機種を投入>>64ビットOpteron×4+メモリ64GB
2006.02.23
米Jasper、フォーマル検証ツール「JasperGold」をバージョンアップ>>SystemVerilogサポートを強化
2006.02.22
EDA各社がテンシリカの新製品「ダイヤモンド・プロセッサ」のサポートを表明
2006.02.22
EDA各社がテンシリカの新製品「ダイヤモンド・プロセッサ」のサポートを表明
2006.02.21
ザイリンクス、独Xylon社と共同で自動車業界向け開発ボードを発表
2006.02.21
ARM、NECエレにARM11のライセンスを供与>>ARM1176JZF-Sで携帯端末の低消費電力化と盗聴防止機能を実現
2006.02.21
英Tenison、RTLからのシミュレーションモデル生成ツールを機能拡張>>Verilogに加え、VHDL記述もサポート
2006.02.20
DVCon2006、サンノゼで2月22日より開催>>検証系EDAベンダを中心に計24社が出展
2006.02.20
テンシリカ、カスタム・プロセッサとは別に新たな標準プロセッサ・コア・ファミリーを発表>>コントローラ、CPU、DSPの計6品種
2006.02.18
米ガートナー、2006年半導体市場の成長率予測を上方修正>>7.6%増から9.5%増へ
2006.02.17
英ClearSpeed、高速データ転送の実現にデナリのメモリIPを採用
2006.02.17
メンター、インテルの開発した新しいIBIS 4.1 AMSモデルをサポート
2006.02.17
STマイクロ、シノプシスの「IC Compiler」で超低電力マルチメディア・プロセッサをテープアウト
2006.02.17
メンターの「CalibreMDP」が45nmプロセス、OASISベースのマスク製造フローに対応
2006.02.16
東芝、NECエレ、富士通、モバイル機器向け擬似SRAMの共通仕様に合意>>最新の共通仕様でデータ転送速度が最大2倍に
2006.02.16
米3Dlabs社、マグマのツールで90nm、300ミリオン以上のトランジスタ 3D グラフィック プロセッサをテープアウト
2006.02.15
ドコモほか大手電機・半導体4社がW-CDMA端末向けプラットフォームを共同開発
2006.02.15
ARMとHandshake Solutions、 業界初のクロックレス・プロセッサを発表>>リアルタイム・チップ設計に対応
2006.02.15
ザイリンクス、PCI Express 対応プログラマブルIPコアを発表 >>業界初の8レーンIPコア
2006.02.15
仏EVE、新たに600万ドルの資金を調達>>製品ロードマップを加速し販売チャネルを拡大
2006.02.15
ザイリンクス、組み込みシステムの開発環境「Platform Studio」 の新バージョン 8.1i を発表
2006.02.14
エプソン、テンシリカとの契約を更新>>Xtensaコンフィギュラブル・プロセッサを継続利用
2006.02.14
台湾の半導体ベンダSilanが米Silicon Canvasのレイアウエディタを採用>>カスタムIC設計のレイアウト工数を半減
2006.02.14
ケイデンス、リソグラフィ考慮の新たなDFMツールを発表>>新製品群「Virtuoso RET Suite」
2006.02.14
台湾アルチップ、東大のスパコンプロジェクトに参加>>世界最速のスパコン開発を支援
2006.02.13
JAXAがシステム設計環境セミナーを開催>>和製ESL環境「ELEGANT」を紹介
2006.02.13
NECとNECエレ、世界最高精度のLSI内クロック信号品質測定技術を開発
2006.02.13
エッチ・ディー・ラボ、LSI設計の技能試験を一般開催>>STARC認定「ESA」
2006.02.11
米Invarium、新たなパターン合成技術を武器にスタートアップ>>RET/OPCに代わる「PPC」製品を発表
2006.02.11
ラティスが新FPGAファミリを発表>>SERDES、ストラクチャードASICブロックを搭載したシステムFPGAと低価格FPGAの2品種
2006.02.11
米u-Nav社、携帯GPS向けにテンシリカのXtensaを採用/テンシリカ、インドにR&Dを行う子会社を設立
2006.02.10
米Sigrity、シノプシスよりICパッケージ設計技術を獲得
2006.02.09
米Real Intent、フォーマル検証ツールに米Novasのデバッグ機能を搭載
2006.02.09
TI、65nmマルチミリオンゲートのワイヤレス設計にマグマの「BlastFusion」を適用
2006.02.08
コーウェア、SystemCベースのModel Libraryを拡張>>MIPS32 34Kプロセッサモデルを追加
2006.02.08
日立とルネサス、モバイル機器向けシステムLSIの低消費電力化技術を開発
2006.02.08
DesignCon2006、DesignVisionAwards発表>>デザイン部門はケイデンス、検証部門はシノプシス
2006.02.07
2005年「EDN Innovation Awards」のオンライン投票が始まる
2006.02.07
ザイリンクス、フロアプランナ「PlanAhead」をバージョンアップ>>ISEとの組み合わせでデザインを最適化
2006.02.07
米TannerEDA、回路シミュレータ「T-SpicePro」をバージョンアップ>>次世代トランジスタモデル「PSP」をいち早くサポート
2006.02.06
マグマ、レイアウト検証ツール「Quartz LVS」を正式リリース>>どのデザインも2時間以内に検証