NEWS

2006.10.03
2006年Q2世界EDA売上は前年比15%増>>日本市場は11%の伸び
2006.10.03
ESL分野のEDAベンダ2社がOCP-IPの新メンバーに>>Bluespec/Digital Dynamics
2006.10.03
ケイデンス、米Brion社と米Clear Shape社との協業によりリソグラフィ考慮の設計フローを構築
2006.10.02
図研と米Rio社が包括的な業務提携を発表>>図研がアジア地域向けにRio社製品の代理店販売を開始
2006.10.02
米Y Explorations社の動作合成ツール「eXCite」のIF合成機能がアルテラの「Avalon」バスをサポート
2006.10.02
RTL検証、効率化の鍵は静的検証と検証資産の再利用>>Verify2006&シノプシス・ユーザミーティングより
2006.09.28
米ArchPro社のMulti-Voltage RTLシミュレータ「MVSIM」が混合記述をフルサポート>>Verific社のIPで実現
2006.09.27
ルネサスが米サミット・デザインの「Vista」を自社のSystemC設計フローに採用
2006.09.27
メンター、既存の組み込み開発ツールを統合した「EDGE Development Suite」を発表>>米国販売価格は2995ドル
2006.09.26
米Ponte Solutionsと台湾UMC社がDFMメソドロジの確立で協力>>イールド解析技術で製造性向上
2006.09.26
セロックシカのMeP開発キットがVDECの設計コンテストの設計プラットフォームとして選定される
2006.09.22
図研の基板設計システム「CR-5000/Board Designer」がLinuxをサポート>>ソースコードをスクラッチから移植
2006.09.21
ケイデンス、DDR2メモリ設計向けのIPを発表>>DDR2インターフェースの設計期間を数週間短縮
2006.09.21
シノプシスとニコンが45nmリソグラフィ・モデルの共同開発を発表
2006.09.21
Accelleraが新たな低消費電力設計フォーマットの標準化を進める小委員会を立ち上げ
2006.09.20
メンター、PCB設計統合環境「Board Station」をバージョンアップ
2006.09.20
マグマ、複数CPU対応の回路シミュレータ「FineSim SPICE」をリリース>>精度を維持しつつリニアに処理速度を向上
2006.09.20
米Mathworks、「Simulink」から合成可能なRTLを生成する新製品「Simulink HDL Coder」を発表
2006.09.19
富士エレクトロニクスが米Latticeの販売代理店に>>FPGA製品をラインナップに追加
2006.09.15
米Carbon Design Systems社、第4ラウンドの資金調達で500万ドルを追加調達
2006.09.14
米Actis社、SystemCルール・チェッカー「AccurateC」をバージョンアップ>>C++APIを強化しルールセットを追加
2006.09.14
富士通がテンシリカの「ダイヤモンド・スタンダード・プロセッサ」を販売>>ASIC用IPポートフォリオの一部として顧客に提供
2006.09.14
ザイリンクスのFPGA「Spartan」が世界一周最短記録に挑戦するモーターボートの制御ボードに採用
2006.09.13
ケイデンス、次世代の複雑なカスタムIC設計向けに「Virtuoso platform」を再構築
2006.09.13
アクテル、新たな低電力FPGAファミリを携帯機器市場に投入>>スタティック電力は競合製品の4分の1
2006.09.13
ケイデンス、新たなアクセラレータ・エミュレータ「Xtreme III システム」を発表>>7200万ゲート対応で検証速度は現行製品の倍
2006.09.12
SMICとマグマが90nm低消費電力プロセス対応のインプリメンテーション・リファレンス・フローを発表
2006.09.11
日立COM、ANSI-Cからの動作合成で短期間のアルゴリズム実装を実現>>メンターのCatapultで工数を5分の1以下に
2006.09.11
富士通、ケイデンスの論理合成ツール「RTL Compiler」とメソドロジ・キットでARMプロセッサの最適化に成功>>周波数を最大13.2%改善
2006.09.07
アルテラ、FPGAベースのオーディオ・ビデオ開発キット「Stratix II GX エディション」を出荷開始
2006.09.07
ザイリンクス、FPGA設計の解析ツール「PlanAhead」をバージョンアップ>>最新の65nmFPGA「Virtex-5」をサポート
2006.09.07
IMEC、SystemCの利用で進行中のM4プロジェクトを加速>>各研究フェーズでコーウェアのESL技術を利用
2006.09.06
アイピーフレックス、画像処理に最適化したダイナミック・リコンフィギュラブル・プロセッサをサンプル出荷
2006.09.06
ケイデンス、サインオフ向けのタイミング解析ツール「Encounter Timing System」を発表>>既に富士通が採用決定
2006.09.04
米JEDAのSystemCアサーション・ベース検証ツールがトランザクション・レベルをサポート
2006.09.04
アクセル、グラフィックスLSIの検証にエスケーエレクトロニクスのエミュレーションシステム「Accverinos」を採用
2006.09.01
米OASIS Tooling社のセールスVPにEDA業界ベテランのRoger Bitter氏が就任
2006.09.01
米Jasper、検証プランの管理ツール「Game Planner」を無償公開開始
2006.09.01
IBM、 Chartered、Infineon、サムスンの4社、共同開発した45nmプロセス向けデザインキットを発表>>45nm回路が稼動開始
2006.08.31
中国Haier IC社、メンターのSPICEシミュレータ「Eldo」を標準採用
2006.08.31
東芝、シノプシスの「IC Compiler」で次世代ホーム・デジタル・ネットワークLSIをテープアウト
2006.08.30
東芝、65nm設計フローにケイデンスの寄生容量抽出ツール「QRC Extraction」を採用
2006.08.25
シンプリシティ、EDAツールの顧客満足度調査で第1位>>FPGAツール部門で3年連続
2006.08.24
メンター、DFT/DFMを中心とした複数のEDA技術をFreescale社に提供
2006.08.22
米MataiTech社、ハードとソフトのコーディングを加速させる低価格なESLツールをリリース
2006.08.22
シノプシス、3Dリソグラフィ・シミュレータを手掛ける独SIGMA-C社を買収>>補完技術を入手しDFMフローを強化
2006.08.22
アルティウム、PCB/FPGA/組み込みソフトの統合開発環境「Altium Designer」をバージョンアップ>>ニーズに応え日本語対応を更に強化
2006.08.22
メンター、ARM Cortex-M3/MPCoreプロセッサ向け「プロセッサ・サポート・パッケージ」をリリース
2006.08.22
川崎マイクロ、次世代多機能プリンタ用SoCの開発にコーウェアの「Platform Architect」を採用
2006.08.22
図研子会社のインベンチュア、PCI Express開発キット「PTFNavi」を発売>>LSI開発前に接続転送レートを確認可能