NEWS

2019.04.04
TSMC 5nmプロセス向けの設計インフラが整う
2019.04.03
IPベンダ仏CortusがRISC-Vベースのプロセッサ・ファミリを発表
2019.04.03
グラフィックスLSIのアクセル、NEDO事業で完全自動運転向けAIチップの研究開発を担当
2019.04.03
2019年2月の世界半導体市場は前年比10.6%減の328.6億ドル、2ヶ月連続で前年実績を割り込む
2019.04.02
Synopsysの「Fusion Design Platform」を用いた7nmデザインのテープアウト実績が100件を超える
2019.04.02
Cadenceの配置配線ツール「Innovus」がSamsung最新のGAAFET技術に対応
2019.04.02
ダイキン工業、グローバルなPCB設計の効率化・品質向上に向けてMentorの「Xpedition」へ乗り換え
2019.03.29
Wave ComputingがMIPSオープン化の第一弾、MIPS ISA最新バージョンR6ほか各種コンポーネントを無償公開
2019.03.28
ファブレス半導体ベンダの売上シェアは依然米国が断トツ、伸びているのは中国
2019.03.27
マイナス成長という見立てが増えてきた2019年世界半導体市場の予測
2019.03.26
Synopsysがニューラルネットワークの処理性能を大幅に向上するARCプロセッサ向けのML推論ライブラリを無償提供
2019.03.22
Synopsysが2000個以上のCPUで分散処理可能な高速フィジカル検証ツール「IC Validator NXT」をリリース
2019.03.20
Synopsysが新型の論理合成ツール「Design Compiler NXT」の提供を開始、処理速度2倍、結果品質10%向上
2019.03.19
Baidu, Facebook, Microsoftが協力してオープンなAIアクセラレータの仕様を定義へ
2019.03.14
CEVAのDSPがDJIのフラッグシップ・ドローンに採用される、AI、コンピュータビジョン、長距離通信で利用
2019.03.13
インターコネクトIPの老舗SONICSが新たなステージへ※追記あり
2019.03.13
Linux Foundationがオープンソース・チップの設計に向けて「CHIPS Allianceプロジェクト」を設立へ
2019.03.13
半導体ファブへの設備投資、今年は19%減も来年は27%増で過去最高の見通し
2019.03.12
Intelが主導するデータセンター向けの新たな高速通信用インタフェース規格「CXL Specification 1.0」が公開される
2019.03.12
NVIDIAがイスラエルのファブレスMellanoxを69億ドルで買収、Intelに競り勝つ
2019.03.09
欠陥フォトレジストの影響もありTSMCの19年2月の売上は前年比22%減で22ヶ月ぶりの低水準
2019.03.08
今年の半導体売上ランキングはSamsungの大幅な減収でIntelが首位に返り咲く
2019.03.06
2019年1月の世界半導体市場は2年半振りの前年割れ、前年比5.7%減の354.7億ドル
2019.03.05
CadenceがTSMC 7nm FinFETプロセス向けのLPDDR5 IPをリリース
2019.03.04
CadenceがGreen Hillsに1.5億ドルの出資、組み込みシステムのセーフティ&セキュリティ分野へ事業を拡大
2019.03.04
SamsungがSynopsysの配置配線ツールで次世代GAAFET技術のテストチップをテープアウト
2019.03.04
中国のAIチップベンチャー Horizon RoboticsがSK Hynixほか自動車セクターから新たに計6億ドル調達
2019.03.04
Wave ComputingのMIPSオープンソース化、専門委員会立ち上げで一歩前進
2019.03.01
Cadenceがレーダー/ライダー、5G通信処理性能を2桁向上可能な新型DSPコア「Tensilica ConnX B20」を発表
2019.03.01
この10年で閉鎖または転用された半導体ファブは97、うち日本のファブは36
2019.02.27
東芝がDNNアクセラレータを搭載した車載向け画像認識SoCを開発、処理速度10倍、電力効率4倍に
2019.02.26
AIチップベンチャー米Syntiantが音声インタフェース向けの超ローパワー推論プロセッサを製品化
2019.02.22
Synopsys売上報告、2019会計年度Q1は前年比約6.6%増の8億2040万ドルで四半期売上記録更新
2019.02.22
Cadence売上報告、2018会計年度は20億ドルの大台突破、9四半期連続で売上記録更新中
2019.02.21
ArmがNeoverseファミリーの新コア2品種を発表、高演算性能の「N1」と高スループットの「E1」
2019.02.19
仮想通貨マイニング大手のBitmainが第二世代の7nmマイニングASICを発表
2019.02.13
Storage ProcessorのイスラエルPliopsがソフトバンクらから3000万ドルを調達
2019.02.13
TSMCが3月末からEUVを用いた第二世代7nmプロセスでの量産を開始
2019.02.08
中国の半導体生産高は2023年まで平均成長率15%以上で伸びる、しかし自給率は20%程度
2019.02.08
デンソー子会社NSITEXEがAIチップスタートアップの米quadric.ioに出資
2019.02.06
2018年半導体消費ランキング、Huaweiが前年比45%増で3位に浮上、Top10に中国企業が4社
2019.02.05
AIチップベンチャーの中国FABU TechnologyがSynopsysのIP4品種を採用
2019.02.05
2018年の世界半導体市場は前年比13.6%増の4688億ドルで過去最高、しかし12月は失速
2019.02.01
2018年のシリコンウエハの売上高は前年比31%増でリーマン以降初の100億ドル突破、出荷数は過去最高
2019.01.31
IntelもイスラエルのファブレスベンダMellanoxの買収に意欲
2019.01.31
中国の半導体ファウンドリ最大手のSMICが今年上半期に14nmプロセスの量産を開始
2019.01.30
盛況に終わったJEVeC DAY 2018(日本EDAベンチャー連絡会)
2019.01.23
DSPコアのCEVA、IP搭載製品の出荷数が100億台に到達
2019.01.23
中国通信大手の子会社MorningCoreがFlex Logixの組み込み型FPGA「EFLX 4K」を採用
2019.01.21
NECとJAXAが原子スイッチを用いた「ナノブリッジFPGA」の宇宙での実証実験を実施