NEWS

2006.08.25
シンプリシティ、EDAツールの顧客満足度調査で第1位>>FPGAツール部門で3年連続
2006.08.24
メンター、DFT/DFMを中心とした複数のEDA技術をFreescale社に提供
2006.08.22
米MataiTech社、ハードとソフトのコーディングを加速させる低価格なESLツールをリリース
2006.08.22
シノプシス、3Dリソグラフィ・シミュレータを手掛ける独SIGMA-C社を買収>>補完技術を入手しDFMフローを強化
2006.08.22
アルティウム、PCB/FPGA/組み込みソフトの統合開発環境「Altium Designer」をバージョンアップ>>ニーズに応え日本語対応を更に強化
2006.08.22
メンター、ARM Cortex-M3/MPCoreプロセッサ向け「プロセッサ・サポート・パッケージ」をリリース
2006.08.22
川崎マイクロ、次世代多機能プリンタ用SoCの開発にコーウェアの「Platform Architect」を採用
2006.08.22
図研子会社のインベンチュア、PCI Express開発キット「PTFNavi」を発売>>LSI開発前に接続転送レートを確認可能
2006.08.22
台湾MediaTek社、デジタル・メディア統合チップセットの検証にメンターの0-In Clock-Domain Crossingソリューションを採用
2006.08.16
米Bluespec、DesignCompilerとの連携を目指しシノプシスのパートナープログラムに参加
2006.08.15
【DAC続報】米ForteLink、小型で手軽な「Gemini」でエミュレーションをより身近なものに
2006.08.15
【DAC続報Bluespec、SystemC対応で「ESL合成ツール」がSTマイクロにも採用
2006.08.15
【DAC続報】シノプシス、新製品ラッシュでブースは人だかり>>IC Compiler、PrimeYield、PrimeTime VX、Star-RCXT VX
2006.08.15
【DAC続報】米GoldenGate社、インプリメンテーションツールと連動して消費電力を削減
2006.08.14
NEC、松下、TIほか5社、携帯電話の通信プラットフォームの開発会社を設立
2006.08.14
ケイデンスとARM、ARM Cortex-A8プロセッサ初対応の自動設計・実装フローを発表
2006.08.14
アクテル、ARMの「CoreMP7」向け無料ソフトウェア・プログラム開発環境「SoftConsole」を発表
2006.08.14
松下とルネサス、システムLSIプロセス開発の協業を45nmへ拡大
2006.08.14
【DAC続報】NECとNECエレ、超大規模LSIの設計期間を大幅に短縮する設計手法を発表>>工数を従来の1/3以下に
2006.08.11
【DACレポート】今年のDAC参加者数は11952人>>5年ぶりに11000人を超える
2006.08.11
【DACレポート】今年のベストペーパーは、フォーマル検証関連とパワーグリッド設計関連
2006.08.10
【DACレポート】米Novasの新製品「Siloti」、ダンプファイルを減らしてシミュレーションを高速化
2006.08.10
【DACレポート】EDA向け機能IPを扱う米Verific、「最近はESL系ベンダからのアクセスが増えている」
2006.08.10
【DACレポート】等価性検証ツール「SLEC」を間もなくマイナーバージョンアップ>>動作合成ユーザ向けに機能強化
2006.08.10
【DACレポート】インターデザイン、高速協調検証環境「FastVeri」と合わせてシステム合成ツール「SER」を展示
2006.08.10
【DACレポート】米Sequence、消費電力解析ツールの最新版「PowerTheater65」を初披露>>65nm以下のプロセスに対応
2006.08.10
【DACレポート】米ZENASIS、トランジスタレベルの最適化ツールをバリエーションアップ>>イチ押しはリーク電流対策ツール
2006.08.10
【DACレポート】独OneSpinSolutions、プロパティと独自アサーションによってモジュールやIPなどのRTLコードを静的機能検証
2006.08.10
【DACレポート】オランダACE社、コンパイラ自動生成システム「Cosy」は阪大・早大とのプロジェクト実績もあり
2006.08.10
【DACレポート】米Obsidian社、プロセッサの検証向けに数百万のインストラクションをランダム生成
2006.08.10
【DACレポート】英セロックシカ、ソフトエンジニア向けに動作合成ツール「Agility Compiler」にC++クラスライブラリを追加
2006.08.09
ケイデンス、マルチ言語対応の新しい検証IPを発表>>標準的なプロトコルの検証を大幅に簡略化
2006.08.09
UMC、発表間もないメンターの「Calibre nmDRC」を採用>>TSMCは65nm向けとして認定
2006.08.08
【DACレポート】イスラエル発のテストベンチ自動生成ツール「SPV」>>C++ベースの環境でテストベンチを高速生成
2006.08.08
【DACレポート】米Liga社、FPGAとVLEWプロセッサでRTLシミュレーションを高速化する「NitroSIM」を初公開
2006.08.08
【DACレポート】マグマ、新たなインプリメンテーション環境「Talus」のデモを披露>>成熟したテクノロジに絶対の自信あり
2006.08.07
【DACレポート】米CebaTech、完全Cベースの「C2R Compiler」でESL市場に参入
2006.08.07
メンターの「Nucleus RTOS」がARM社のCortex-M3プロセッサをサポート
2006.08.07
【DACレポート】カナダの大学発ベンチャーSpaceCodesign社がESLツールを発表
2006.08.07
【DACレポート】米VeriEZ社、VeraからSystemVerilogへの変換にも対応するSystemVerilogのLintツールを展示
2006.08.04
【DACレポート】米Forte、動作合成ツール「Cynthesizer」の最新バージョンを展示>>TLM合成ARMバスにも対応間近
2006.08.04
【DACレポート】米JEDA、SystemC検証環境にカバレッジ機能を追加>>間もなくベータ版リリース予定
2006.08.04
【DACレポート】米EVE社、最新の検証システム「ZeBu-UF4」を展示>>RTLからの自動コンパイルも可能に
2006.08.03
【DACレポート】米Jasper、検証プランの管理ツールを無償配布開始>>フォーマル検証ツールもバージョンアップ
2006.08.03
シノプシス、業界標準の回路ライブラリフォーマット「Liberty」を機能拡張>>プロセス・バリエーションを含んだモデリングが可能に
2006.08.03
【DACレポート】米TannerEDA、アナログ設計ツール群をバージョンアップ>>回路シミュレータと回路図エディタをシームレスに統合
2006.08.02
【DACレポート】英SpiraTech、マルチレベルのバスモデルを自動生成してESL手法を加速
2006.08.02
【DACレポート】TOOL社、レイアウトビューワ「LAVIS」のロードスピードを向上>>OASISで従来比5倍の速度に
2006.08.02
富士通マイクロソリューションズ、メンターの動作合成ツール「Catapult Synthesis」を採用>>ワイヤレス信号処理の設計に適用
2006.08.02
【DACレポート】米Veritools、SVAアサーション解析機能を持つ「VeritoolsVerifyer」を発表