NEWS

2006.10.23
OCP-IP、OCP SystemC TLM Channel Version 2.1.3をリリース
2006.10.20
シノプシス、微小な遅延故障を見逃さない新たなATPG技術を発表>>STAの高精度なタイミング情報で実現
2006.10.20
米Atrenta、新たに1600万ドルを調達し第4ラウンドの資金調達を完了
2006.10.20
シンプリシティ、新興FPGAベンダAchronix社と複数年に渡るツール開発契約を締結
2006.10.19
シノプシス、プロセスのばらつきの影響を解析する新たなTCADを発表>>プロセス考慮のDFM製品ファミリとして展開
2006.10.19
コーウェア、シンビアン・プラチナ・パートナー・プログラムに参加>>ESL技術でスマートフォン向けソフトウェア開発を加速
2006.10.18
図研、CR-5000向けのAltera Stratix II FPGA用シミュレーションキットを無償提供開始
2006.10.18
メンター、強力なデータ管理機能をベースとした新たなハーネス設計ツール「Capital HarnessXC」を発表>>Fordグループが全世界で標準利用
2006.10.17
豪アルティウムのPCB/FPGA統合設計ツールがラティスの「MachXO」ファミリをサポート
2006.10.17
礎DA、アルゴリズムの浮動小数点を自動的に固定小数点化するツール「FP-Fixer」をリリース
2006.10.13
蘭Dizain-Sync社がBluespecのESLツールでマルチポート DDR2 メモリコントローラを設計
2006.10.13
シノプシス、ダイサイズを最適化する新しい「MinChip」テクノロジーを発表>>チップサイズを平均9%削減
2006.10.12
ARMのスタンダードセル・ライブラリがシノプシスのCCSノイズモデルをサポート
2006.10.12
ミップス、MIPSプロセッサベースのSoC設計を簡素化するプラットフォーム戦略を発表
2006.10.11
コーウェア、「MePプラットフォーム・モデル」をリリース>>MePベースデザインのアーキテクチャ探求・検証を加速
2006.10.11
PLX Technology社、マグマのツールで業界初48レーン/9ポートPCI Expressデバイスを設計
2006.10.06
ミップス、独自の検証技術でIPの品質を保証する「MIPS-Verified」プログラムを発表
2006.10.06
米ApacheとNECエレクトロニクスがSiPのパワー・インテグリティ解析で協力
2006.10.04
伊Yogitech社、業界初となるe/SystemVerilog両言語をサポートするOCP検証コンポーネントをリリース
2006.10.04
シノプシス、ATPGツール「TetraMAX」の機能を大幅に改善>>処理速度が従来の3倍以上に
2006.10.04
米VaST、バーチャルプロトタイピング用モデルライブラリを拡張>>ARMのPrimeCellとAXIバスを追加
2006.10.03
2006年Q2世界EDA売上は前年比15%増>>日本市場は11%の伸び
2006.10.03
ESL分野のEDAベンダ2社がOCP-IPの新メンバーに>>Bluespec/Digital Dynamics
2006.10.03
ケイデンス、米Brion社と米Clear Shape社との協業によりリソグラフィ考慮の設計フローを構築
2006.10.02
図研と米Rio社が包括的な業務提携を発表>>図研がアジア地域向けにRio社製品の代理店販売を開始
2006.10.02
米Y Explorations社の動作合成ツール「eXCite」のIF合成機能がアルテラの「Avalon」バスをサポート
2006.10.02
RTL検証、効率化の鍵は静的検証と検証資産の再利用>>Verify2006&シノプシス・ユーザミーティングより
2006.09.28
米ArchPro社のMulti-Voltage RTLシミュレータ「MVSIM」が混合記述をフルサポート>>Verific社のIPで実現
2006.09.27
ルネサスが米サミット・デザインの「Vista」を自社のSystemC設計フローに採用
2006.09.27
メンター、既存の組み込み開発ツールを統合した「EDGE Development Suite」を発表>>米国販売価格は2995ドル
2006.09.26
米Ponte Solutionsと台湾UMC社がDFMメソドロジの確立で協力>>イールド解析技術で製造性向上
2006.09.26
セロックシカのMeP開発キットがVDECの設計コンテストの設計プラットフォームとして選定される
2006.09.22
図研の基板設計システム「CR-5000/Board Designer」がLinuxをサポート>>ソースコードをスクラッチから移植
2006.09.21
ケイデンス、DDR2メモリ設計向けのIPを発表>>DDR2インターフェースの設計期間を数週間短縮
2006.09.21
シノプシスとニコンが45nmリソグラフィ・モデルの共同開発を発表
2006.09.21
Accelleraが新たな低消費電力設計フォーマットの標準化を進める小委員会を立ち上げ
2006.09.20
メンター、PCB設計統合環境「Board Station」をバージョンアップ
2006.09.20
マグマ、複数CPU対応の回路シミュレータ「FineSim SPICE」をリリース>>精度を維持しつつリニアに処理速度を向上
2006.09.20
米Mathworks、「Simulink」から合成可能なRTLを生成する新製品「Simulink HDL Coder」を発表
2006.09.19
富士エレクトロニクスが米Latticeの販売代理店に>>FPGA製品をラインナップに追加
2006.09.15
米Carbon Design Systems社、第4ラウンドの資金調達で500万ドルを追加調達
2006.09.14
米Actis社、SystemCルール・チェッカー「AccurateC」をバージョンアップ>>C++APIを強化しルールセットを追加
2006.09.14
富士通がテンシリカの「ダイヤモンド・スタンダード・プロセッサ」を販売>>ASIC用IPポートフォリオの一部として顧客に提供
2006.09.14
ザイリンクスのFPGA「Spartan」が世界一周最短記録に挑戦するモーターボートの制御ボードに採用
2006.09.13
ケイデンス、次世代の複雑なカスタムIC設計向けに「Virtuoso platform」を再構築
2006.09.13
アクテル、新たな低電力FPGAファミリを携帯機器市場に投入>>スタティック電力は競合製品の4分の1
2006.09.13
ケイデンス、新たなアクセラレータ・エミュレータ「Xtreme III システム」を発表>>7200万ゲート対応で検証速度は現行製品の倍
2006.09.12
SMICとマグマが90nm低消費電力プロセス対応のインプリメンテーション・リファレンス・フローを発表
2006.09.11
日立COM、ANSI-Cからの動作合成で短期間のアルゴリズム実装を実現>>メンターのCatapultで工数を5分の1以下に
2006.09.11
富士通、ケイデンスの論理合成ツール「RTL Compiler」とメソドロジ・キットでARMプロセッサの最適化に成功>>周波数を最大13.2%改善