MENU
ホーム
NEWS
HOT TOPIX
メルマガ登録
当サイトについて
個人情報保護について
サイトのご利用について
ホーム
>
NEWS
NEWS
2007.04.13
OCP-IPとシノプシス、OCPの検証メソドロジでコラボレーション>>シノプシスのDesignWare VIPを標準モデルとして活用
2007.04.12
米VaSTがIBMの「Power.org」に加盟>>Power Architectureデバイスのバーチャルプロトタイプを提供
2007.04.11
TOOLのレイアウト表示プラットフォーム「LAVIS」が独Vistec社の測長装置と連携>>レシピ作成工数を大幅に削減
2007.04.11
インドのSoftJin社、日本市場の営業推進に向けてセルコン・テクノロジー社と提携
2007.04.10
米Calypto社の消費電力最適化ツール「PowerPro CG」がCommon Power Format 1.0 (CPF) をサポート
2007.04.10
2006年Q4世界EDA売上は前年比19%増の14億9300万ドル>>2006年合計は前年比15%増
2007.04.09
米Real Intent社、タイミング例外の正当性を確認するSDC検証ツール「PureTime」をバージョンアップ
2007.04.07
論理シミュレータの米Aldec社、日本法人アルデック・ジャパン株式会社を設立
2007.04.06
シノプシス、ライブラリ・キャラクタライズ・ツール「Liberty NCX」を発表>>「Library Compiler」もエンハンス
2007.04.06
コーウェア、マルチコア・システム向けに「Virtual Platformプロダクト・ファミリ」の新バージョンを発表
2007.04.04
シノプシスとマグマ、和解で長年の特許訴訟問題を終結>>マグマは和解金1250万ドルをシノプシスへ
2007.04.04
第17回 EDN Innovation Awards受賞者発表>>EDAツール部門はケイデンスと米Berkeleyが受賞
2007.04.03
シノプシス、ミックスドシグナル・シミュレータ「Discovery AMS」をバージョンアップ>>新エンジンでSPICE精度のシミュレーション時間を50分の1に
2007.04.03
新潟精密が米Berkeley社のツール3製品をフルセット導入>>CMOS TVチューナICの検証に適用
2007.04.03
TOOL、フラクチャリングシステム「MaskStudio」をバージョンアップ>>従来製品と比較して処理時間は1/5、出力ファイルサイズを1/3削減
2007.04.02
エスケーエレクトロニクス、新たな検証ボード「Accverinos NVSシリーズ」をリリース
2007.04.02
CASEツールのキャッツが福岡に「CATS組込みソフトウェア研究所」を開設>>モデル検査や車載組込みソフトの開発・コンサルティングを推進
2007.03.30
日立、「モノ作り強化」の一環でケイデンスのEDAツールを全面採用>>設計効率2倍化と設計期間40%短縮を実現
2007.03.30
シノプシス、UPF準拠のローパワー設計フロー確立に向けた計画を発表>>対応ツールは2007年後半にリリース予定
2007.03.29
【一足先のDAC情報】第44回DAC、初出展の企業は計19社で昨年の半数
2007.03.28
ルネサス、シノプシスの配置配線ツール「IC Compiler」を標準採用>>決め手はマルチモード最適化機能
2007.03.27
マグマの回路シミュレータ「FineSim SPICE」がSTARCのHiSIMモデルをサポート>>90nmアナログIPのシミュレーションを20倍高速化
2007.03.27
【一足先のDAC情報】第44回DACのプログラムが発表される>>今年のテーマは車載エレクトロニクス
2007.03.27
ケイデンス、PCB設計における革新的な技術「Global Route Environmentテクノロジ」を発表
2007.03.26
米Calypto社、業界初の手法でRTLのPower最適化を行う「PowerPro CG」を発表>>顧客設計データで最大60%の消費電力を削減
2007.03.24
OCP-IP、「OCP SystemC TLM Channel Version 2.2」をリリース
2007.03.23
米KLA-Tencor、45nm以降のフォトマスク量産に対応した検査装置「TeraScanHR」を発表
2007.03.23
SystemCコンサルティングの米ESLX社、米VaST社のパートナープログラムに参加
2007.03.22
豪Altium、「Altium Designer」のハイスピード・デザイン機能を拡充>>高速/高密度ボード設計のTATを短縮
2007.03.21
半導体製造装置のノア社が米LogicVision社の販売代理店に
2007.03.20
アルテラ、業界初となる65nm量産向け低コストFPGA「Cyclone III」をリリース>>消費電力は競合製品の4分の1
2007.03.19
台湾Global Unichip社、65nmデザインでホットスポットの特定にマグマの「Quartz DRC Litho」を使用
2007.03.15
米AMD、社内のプロセッサー設計フローに米Calyptoの等価性検証ツール「SLEC」を採用
2007.03.14
米Novas、「Siloti」用アドオン・モジュール「Replay」をリリース>>タイミング・エラーのデバッグを大幅に効率化
2007.03.13
「検証環境の信頼性をチェック」米Certess社がEDAベンダとしての活動を本格的に開始>>日本代理店はhdLab
2007.03.13
米BlazeDFM、第2ラウンドの資金調達で1000万ドルを確保>>Aprio Technologies.との合併も完了
2007.03.12
ベルギーIMEC、フランダース州政府との新たな協定に合意>>補助金は年間3890万ユーロ(約60億円)に
2007.03.12
TSMCの90/65nm向けスタンダードセル・ライブラリがシノプシスの「CCSモデル」をサポート
2007.03.10
無線通信チップの大手米Atherosが米Berkeleyの回路シミュレータ「Analog FastSPICE」を採用
2007.03.09
富士通が65nmデザインのタイミング・サインオフツールとしてシノプシスのPrimeTimeとStar-RCXTを標準採用
2007.03.09
メンター、大幅に機能強化したPCB設計統合環境「PADS2007」をリリース>>RFおよび高周波回路設計を高度に自動化
2007.03.09
蘭ASML、リソグラフィーソリューションの米Brionの買収を完了>>2億7000万米ドルをキャッシュで
2007.03.09
米Si2のLPC(Low Power Coalition)に大手を含む5社が加入>>新たなチェアマンAMDのエンジニアリング・マネージャ
2007.03.08
マグマ、業界初の高速パラレルSPICEシミュレータ「FineSim Pro Parallel Manager」をリリース>>超大規模デザインを桁違いの速さで処理
2007.03.07
米Si2が標準化を進めているLowPowerフォーマット「CPF 1.0」仕様を公開
2007.03.07
OCP-IP、ネットワークオンチップ(NoC)のベンチマークに関するイニシアティブを立ち上げ
2007.03.07
米Aldec社、マルチ言語対応の論理シミュレータ「Riviera」の64ビット版をリリース
2007.03.06
シノプシス、SystemVerilogベースの検証ソリューションを拡大>>VMMメソドロジに3つの新機能を追加
2007.03.06
メンターがUMCとSTマイクロによるミックスシグナル検証プラットフォーム「ADVance MS」の適用事例を発表
2007.03.05
Accellera、Unified Power Format (UPF)バージョン1.0仕様を公開>>ケイデンスを除く上位3社が参画
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76