MENU
ホーム
NEWS
HOT TOPIX
メルマガ登録
当サイトについて
個人情報保護について
サイトのご利用について
ホーム
>
NEWS
NEWS
2009.02.24
VeriEZが無料のOVMルール・チェッカーをリリース
2009.02.24
Jasper、デザインの再利用を促進する新たなコンサルティングサービスを始動
2009.02.24
シノプシス、アーム、ルネサスの3社がローパワー設計の検証本「VMM-LP」を完成
2009.02.24
ケイデンス、全ての検証IPを利用可能な新しい「All-in-One」ライセンスを発表
2009.02.24
ケイデンス、OVMをサポートする e と SystemC のオープンソースライブラリを公開
2009.02.23
SpringSoftが検証環境品質評価のCertessを買収へ
2009.02.23
Apacheが45/32nm設計のノイズ/パワー解析でSTとのコラボレーションを拡張
2009.02.22
アルティウム、ジャパンオフィスをクローズし日本直販体制を終了
2009.02.21
マグマ、キャラクタライゼーションツール「SiliconSmart」に新機能を追加
2009.02.20
ESLベンダ米Mirabilis、無線/マルチメディアSoC向けアーキ探索ツールキットを発表
2009.02.20
ザイリンクスの創設者ロス・フリーマン氏がFPGAの発明で全米発明家殿堂入り
2009.02.20
エプソン、SpringSoftのデバッグツール「Verdi」の包括契約を延長
2009.02.19
アルティウム、開発ボード「NanoBoard」用にVirtex-4 SX搭載のドータボードを用意
2009.02.19
シノプシス売上報告、09年Q1(11月‐1月)売上は前年比7.7%UPの3億3980万ドル
2009.02.19
フォーマル検証ツールの米Jasper、VCから新たに700万ドルを調達
2009.02.18
ESLツールの仏CoFluent、スマートフォン顧客を中心に顧客数を倍増
2009.02.18
マグマがDRC/LVSツールをバージョンアップ-他社ツールとの互換性を確保
2009.02.17
インドのCircuitSutra社が英GreenSocsとSystemCデザインサービスで提携
2009.02.15
シノプシス、VMM準拠の検証IPを提供するアライアンス・プログラムをスタート
2009.02.14
シノプシスのSTAツール「PrimeTime」が処理速度を向上-マルチコアをサポート
2009.02.13
メンターのインテリジェント・テストベンチ自動化ツール「inFact」がOVMをサポート
2009.02.12
ギガヘルツテクノロジー、回路設計フェーズ用PI解析ツール「PDN Designer」を発売
2009.02.12
BerkeleyDA、僅か1900ドルのSPICEシミュレータ「Analog FastSPICE Nano」を発表
2009.02.12
ケイデンスの新CEO Lip-Bu Tan氏がEDAコンソーシアムのボードメンバーに
2009.02.11
フォルテ、業績好調で2008年売上が過去最高を記録-Q4売上は前年比30%増
2009.02.11
米Avery Design SystemsがVMM/OVM対応のUSB 3.0 検証IPをリリース
2009.02.10
コーウェアとRambusがXDRメモリ・アーキテクチャ対応のESL設計環境を発表
2009.02.10
シャープがケイデンスのエミュレータ・アクセラレータ「Palladium III」を採用
2009.02.10
シノプシス、ラピッド・プロトタイピング環境「Confirma」の機能拡張を発表
2009.02.09
Tanner EDA、業界20周年でアナログ/MEMS分野でライセンス実績25000本
2009.02.09
無償仮想プラットフォームの英ImperasがTLM 2.0ベースのCPUモデルを公開
2009.02.08
【EDSFレポート】特設ステージ:「今さら聞けない高位合成」
2009.02.08
【EDSFレポート】新興ベンダエリア:ALTOS社、シリコン・フロントライン・テクノロジ社
2009.02.07
【EDSFレポート】コ・フルエント、早期性能解析のESLツールに国内企業も反応
2009.02.07
【EDSFレポート】デナリ、新製品「USB3.0」検証IPは予想以上の引き合い
2009.02.07
マグマがLogicVisionにATPG技術をライセンス
2009.02.07
マグマがリストラ策を発表-従業員17%カット&賃金見直しで2000万ドル削減
2009.02.06
ARM売上報告、2008年Q4(10-12月)は前年比15%増の1億4940万ドルで過去最高
2009.02.05
第19回米EDN誌「INNOVATION AWARDS」のファイナリストが出揃う-EDAは16製品
2009.02.05
ケイデンス売上報告、2008年Q4(10-12月)は前年比50%減の2億2700万ドル
2009.02.05
シャープ、CMOSイメージセンサーデバイス向けにビラージロジックのメモリIPを採用
2009.02.04
メンター、PCB電源プレーン構造の高精度解析環境「HyperLynx PI」を発表
2009.02.04
【EDSFレポート】図研出展社セミナー「動作合成ツールの必然性と可能性」
2009.02.04
【EDSFレポート】NECシステムテクノロジー、「Cyber」の最近の適用事例を3件展示
2009.02.04
【EDSFレポート】サイバーテック、米Jasperの新製品「ActiveDesign 」を初披露
2009.02.04
メンターとシーケンスのEDAツールが「2009 Design Vision Award」を受賞
2009.01.28
次世代配置配線のATopTech、2008年は売上2.5倍、テープアウト数8倍の好結果
2009.01.28
富士通マイクロエレ、テンシリカのオーディオDSPを民生携帯機器向けに採用
2009.01.28
高速FPGAのアクロニクス、自社FPGA向け論理合成でメンターと複数年契約
2009.01.28
DRAM大手の独キマンダが経営破綻、事業再生手続きを申請
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62