MENU
ホーム
NEWS
HOT TOPIX
メルマガ登録
当サイトについて
個人情報保護について
サイトのご利用について
ホーム
>
NEWS
NEWS
2011.02.02
ARM売上報告、10年10-12月は前年比28%増の1億7960万ドル-過去最高の売上記録
2011.02.01
【EDSF2011】CMエンジニアリング、ランダム検証導入の壁を検証キットで解消
2011.02.01
【EDSF2011】米Zocaloのアサーション生成ツール日本上陸か?-シンコムが参考出品
2011.02.01
Apacheがチップ-パッケージ-システム協調設計用のパワーモデル「CPM v2.0」を発表
2011.02.01
米CypressがMentorの機能検証プラットフォーム「Questa」を採用
2011.02.01
2010年世界半導体売上合計は過去最高の2983億ドル(前年比31.8%増)
2011.01.31
Xilinxが高位合成ツールのAutoESLを買収
2011.01.31
【EDSF2011】Jasperの新製品「ActiveProp」は3種類のプロパティを自動生成
2011.01.31
【EDSF2011】システムLSI設計の今後-22nm時代に向けて-低電力対策
2011.01.28
【EDSF2011】システムLSI設計の今後-22nm時代に向けて-ばらつき対策
2011.01.28
高精度RC抽出ツールのSilicon Frontline、顧客数を30に伸ばして2010年終了
2011.01.27
次世代STAのExtreme DA、2010年は売上記録更新-28nm含むテープアウト実績多数
2011.01.27
富士通セミ、チップの信頼性向上に向けてMentorの「Calibre PERC」を採用
2011.01.27
フォーマル検証のReal Intent、2010年は売上前年比80%増で顧客数は1.5倍に
2011.01.26
日立製作所がLSI/FPGA開発にBluespecの高位合成ツールセットを採用
2011.01.26
フォーマル検証の独OneSpin、オーナーである投資家が代わる
2011.01.26
米ファブレスZoranがEVEのエミュレーション環境「ZeBu-Server」を採用
2011.01.26
EVEがエミュレーション環境のデバッグ機能を強化-波形生成をサポート
2011.01.26
STARCとEDAベンダ各社がコラボレーション成果と採用実績を相次いで発表
2011.01.26
シグナル工房が米EDAベンダと伝送線路シミュレーション環境「PCBsim」を共同開発
2011.01.26
Altera売上報告、2010年売上合計は前年比64%増の19億5440万ドル、純利益は3倍
2011.01.20
Xilinx売上報告、2010年10-12月は前年比10%増の5億6720万ドル、前期比8%減
2011.01.20
MagmaとJEDATがコラボレーション-アナログ環境「α-SX」とSPICE「FineSim」が連携
2011.01.20
ESLソリューションのCarbon、2010年売上は前年比35%アップ-「IP Exchange」が好調
2011.01.20
無線チップのSiBEAMがAzuroのクロック・ツリー合成「PowerCentric」を採用
2011.01.19
仏DoceaのESLツール「Aceplorer」が東大のメモリシステム研究で利用される
2011.01.18
米ファブレスベンチャーがSpringSoftの「Verdi」を中国のデザインセンターで標準採用
2011.01.18
IBMと凸版印刷が14nm対応フォトマスク製造プロセスを共同開発
2011.01.17
CalyptoがRTL消費電力最適化ツール「PowerPro」をバージョンアップ-ランタイム高速化、VHDLサポート他
2011.01.14
EDA用のデータベース「OpenAccess」がマルチ・スレッディングをサポート
2011.01.14
GLOBALFOUNDRIESが28nm低電力プロセスのサインオフ・デザイン・フローを発表
2011.01.12
フォーマル検証のJasperがイスラエルに第4のR&Dセンターを開設
2011.01.12
マツダがECUの検証でSynopsysの仮想環境「CoMET/METeor」を採用
2011.01.12
Cadence、検証ソリューションの大幅な機能向上を発表-UVM1.0フルサポートほか
2011.01.11
台湾Nuvoton TechnologyがSynopsysの等価性検証ツール「Formality」を標準採用
2011.01.11
等価性チェックのCalyptoが「SLEC」をバージョンアップ-ランタイムが6倍高速に:追記あり
2011.01.11
富士通セミコンダクターがSpringSoftの検証環境品質測定ツール「Certitude」を採用
2011.01.10
EVEは係争中でも売上好調で2010年は前年比50%増、新製品ZeBu-Serverが好調
2011.01.07
アイヴィスが韓国のEDAベンダEntasys Design社と代理店契約に
2011.01.06
FPGA検証ソリューションのGateRocketが日本上陸-アルティマと代理店契約
2011.01.06
Solido DAがバラつき考慮のカスタムIC設計に関する調査結果を公開
2011.01.06
10年11月世界半導体売上、前年比14.4%増の259億7000万ドル-前月比は0.9%減
2011.01.06
2010年Q3(7-9月)世界EDA売上は前年比11.9%増の13億700万ドル:訂正あり
2011.01.05
台湾のDRAMメーカー力晶科技がSpringSoftのレイアウトツール「Laker」を標準採用
2010.12.22
Siemens、PCB設計環境をMentorのExpedition Enterpriseベースに拡張
2010.12.21
米EDN誌がHot 100 products 2010を発表-Atrenta,Magma,Mentor,Synopsysなど
2010.12.21
IEEE 1685(IP-XACT)標準のダウンロード数が半年で1200以上をカウント
2010.12.20
続報 Mentor vs EVE
2010.12.17
米Electronic Design誌のBest of 2010、Cadence、Magma、SpringSoft製品が受賞
2010.12.16
George Janac氏のChip Path Design Systems社にVCとXilinxが出資
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53