2020年10月アーカイブ

2020年10月28日、フォーマル検証技術をベースとしたEDAソリューションを手掛ける米Real Intentは、同社のCDCサインオフツール「MeridianCDC」がSamsung Foundryによって採用された事を発表した。プレスリリース発表によるとSamsung Foundryは、自社開発IPを承認するための社内のリファレンスフローの一部としてReal Intentの「MeridianC ...(続きを読む
2020年10月28日、CadenceとSynopsysは、Samsung Foundryの3nm Gate-All-Around(GAA)プロセスにおけるツール認証を同時に発表した。Cadenceプレスリリース Synopsysプレスリリース Samsungの3nm GAAプロセスはMBCFETと呼ばれる独自のFET構造を持ち、TSMCに先駆けての量産を目指す野心的なGAAプロセスで、今年からリ ...(続きを読む
2020年10月22日、FPGAベースのプロトタイピング・システムを手掛けるS2Cは、プロトタイピング・システムの新製品「Prodigy S7-19P」の発売を発表した。プレスリリース新製品「Prodigy S7-19P」は、Xilinxの12nm FPGAで最大容量を誇るUltraScale+ VU19Pを搭載するプロトタイピング・システムで、UltraScale+ VU19Pをシングル、デュア ...(続きを読む
2020年10月19日、Cadenceは、2020会計年度第3四半期(2020年7-9月)の売上を報告した。プレスリリースCadenceの2020年Q3売上は、前年比約15%増、前期Q2比約4.5%増の6億6700万ドル、営業利益は前年比約59%増の1億6200万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)このQ3実績は同社の四半期売上記録として過去最高を更新するもの。四半期売上記録の更新は201 ...(続きを読む
2020年10月13日、Cadenceは検証IPの新たな製品群「Cadence® System-Level Verification IP (System VIP)」 を発表した。プレスリリースCadenceによると新製品「System VIP」は、テストベンチアセンブリ、バスおよびCPUのトラフィック生成、キャッシュコヒーレンシーの検証、システムパフォーマンスのボトルネック解析など、システムレベ ...(続きを読む
2020年10月12日、SynopsysはAIチップベンチャーGraphcoreによる同社の配置配線ツール「IC Compiler II」の成功事例を発表した。プレスリリース発表によるとGraphcoreは、Synopsysの配置配線ツール「IC Compiler II」を用いて同社の二世代目となる新型のIPU「Colossus MK2 GC200」を設計しチップの一発完動に成功。7nmプロセスで ...(続きを読む
2020年10月7日、CadenceはTSMCの先端プロセス向けのDDR5/LPDDR5およびGDDR6 メモリIPを発表した。プレスリリース(DDR5/LPDDR5)プレスリリース(GDDR6)DDR5/LPDDR5 メモリIPはTSMCの5nm 最先端プロセスのN5向けに、GDDR6 メモリIPはN6/N7プロセス向けに用意された。いずれの製品もPHY, コントローラ, 検証IPで構成され、既 ...(続きを読む
2020年10月6日、各種設計/検証IPを手掛けるインドのSmartDVは、新製品のテストベンチ・ジェネレータ「SmartConf」を発表した。プレスリリース発表によると「SmartConf」は、Verilog、SystemVerilog、SystemC、UVMに対応するテストベンチ・ジェネレータで、GUIベースでテストベンチの構成を入力することで所望のテストベンチを各種言語、形式で自動生成するこ ...(続きを読む
2020年9月30日、Synopsysは車載SoCをターゲットとする新たなプロセッサIP「ARC Functional Safety Processor」のリリースを発表した。プレスリリース今回SynopsysがリリースしたプロセッサIP「DesignWare ARC EM22FS Functional Safety Processor」は、製品名の通り機能安全規格ISO 26262に対応する車載 ...(続きを読む
2020年10月5日、米ESD Allianceは、2020年度第2四半期(4月-6月)の世界EDA売上報告を発表した。プレスリリースESD Allianceの発表によると、2020年Q2(4-6月)の世界のEDA売上総額は前年比約12,6%増、前Q1比約3.1%増の27億8390万ドルで、四半期売上として過去最高記録を更新した。これまでの四半期売上記録は2017年Q4に記録した27億1860万ド ...(続きを読む
2020年10月5日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2020年8月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリースSIAの報告によると2020年8月の世界半導体売上は、前年同月比4.9%増、前月比3.6%増の362.3億ドルで、7ヶ月連続で単月売上の前年比増を達成した。半導体市場は昨年を上回る順調な成長を継続しており、現在のところ新 ...(続きを読む
2020年10月1日、ルネサスエレクトロニクスは、ASSP製品に台湾のIPベンダAndes TechnologyのRISC-V CPUコアを採用したことを発表した。プレスリリース発表によるとルネサスは新しいASSP製品にAndesの32ビットRISC-V CPUコア「AndesCore™」を採用。同コアを搭載したASSPは2021年の下半期にサンプル提供を開始する予定。同ASSPにはアプリケーショ ...(続きを読む
2020年10月1日、インターコネクトIPを手掛ける米Arteris IPは、ESLツール手掛ける仏Magillemの資産買収を発表した。プレスリリース発表によるとArteris IPは、Magillemの技術資産と合わせてMagillemの全てのメンバーを取得するようで、実質的に企業買収に近い形のようだ。Arteris IPは現在本社を米国に置いているが、元々フランスの企業で同じくフランス企業の ...(続きを読む
2020年9月30日、RTL静的解析ツールを手掛けるBlue Pearl Softwareは、東芝情報システムによる採用事例を発表した。プレスリリース(EDA Cafe)発表によると東芝情報システムは、FPGAおよびASIC開発の生産性と品質向上に向けてBlue Pearlの「Visual Verification™ Suite」を採用。同検証スイートは、Blue Pearlの提供する以下のツール ...(続きを読む
2020年9月30日、イスラエルのAIチップ・ベンチャーHailo Technologiesは、AIアクセラレーション・モジュール「Hailo-8 M.2およびMiniPCIe AI module」を発表した。プレスリリース「Hailo-8 M.2およびMiniPCIe AI module」はHailoのAIプロセッサ「Hailo-8」を搭載するAIアプリケーション用のアクセラレータ・モジュールで ...(続きを読む

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。