2020年7月20日、今年で57回目となるDesign Automation Conference(DAC2020)が西海岸標準時(夏時間)AM9:00より開幕する。DAC2020公式ページ今年のDAC2020は新型コロナウイルスの影響で同カンファレンス初の完全バーチャル開催となった。7月25日までの会期中に行われる全てのセッションがオンラインで配信される予定だ。またそれら全てのセッションは8月1
...(続きを読む)
2020年7月アーカイブ
2020年7月13日、ElectronicsWeekly.comの記事:Interface IP market to double in next five years市場調査会社 IPnestによると昨年のInterface Design IPの市場は前年比18%増の8億7000万ドルだった。同市場は今後も成長を続け、2024年には昨年の倍にあたる市場規模18億ドル程度に拡大する見通し。IPの新
...(続きを読む)
2020年7月15日、Mentor Graphicsを事業部として抱えるSiemensは、配置配線ツールを手掛けるEDAベンダ、Avatar Integrated Systemsの買収を発表した。 プレスリリース発表によるとSiemensによるAvatarの買収は今年後半に完了する予定。その取引条件などは明らかにされていない。Avatarは2017年に設立されたEDAベンダで、Synop
...(続きを読む)
2020年7月6日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業として実施する新たなプロジェクトについて発表した。プレスリリース発表によるとNEDOは、2018年度から革新的なAIエッジコンピューティング技術の開発に着手し、その開発テーマの一つとして「セキュアオープンアーキテクチャ基盤技術とそのAI
...(続きを読む)
2020年7月13日、米ESD Allianceは、2020年度第1四半期(1月-3月)の世界EDA売上報告を発表した。プレスリリースESD Allianceの発表によると、2020年Q1(1-3月)の世界のEDA売上総額は前年比約3.5%増の26億9800万ドルだった。この実績は2017年Q4に次ぐ史上二番目の記録で、これで5四半期連続で四半期売上が前年実績を上回った。2020年Q1のEDA売上
...(続きを読む)
2020年7月3日、組込みシステム開発ソリューションを手がける株式会社ユーリカは、高位合成ツール「C2R Gate」の販売開始を発表した。プレスリリース発表によると高位合成ツール「C2R Gate」は、ユーリカの提携先である一般財団法人新システムビジョン研究開発機構(NSV財団)のC2RTL技術をもとに開発されたClang/LLVMベースのツールで、CまたはC++で記述されたコードから制約条件に基
...(続きを読む)
2020年7月3日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2020年5月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリースSIAの報告によると2020年5月の世界半導体売上は、前年同月比5.8%増、前月比1.5%増の349.7億ドルという結果だった。単月売上が前年実績を上回るのはこれで4か月連続となる。新型コロナウイルスによる混乱の影響が懸念
...(続きを読む)