2020年4月アーカイブ

2020年4月22日、IC Insightsのレポート:IC Unit Shipments Forecast to Display First-Ever Back-to-Back Decline半導体関連を専門とする市場調査会社IC Insightsの予測によると、今年の世界半導体市場におけるICユニットの出荷数は前年比マイナス3%となる見通し。昨年のICユニット出荷数は前年比マイナス6%であり、 ...(続きを読む
2020年4月20日、Cadenceは、2020会計年度第1四半期(2020年1-3月)の売上を報告した。プレスリリースCadenceの2020年Q1売上は、前年比約10.9%増、前期Q4比約3%増の6億1800万ドル、営業利益は前年比約2.4%増の1億2400万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)このQ1実績は同社の四半期売上記録として過去最高。四半期売上記録の更新は前Q4に続いて2四半 ...(続きを読む
2020年4月21日、Electronics Weekly.comの記事:Design IP market grew 5.2% last year市場調査会社IPnestの報告によると、2019年世界IP市場は前年比5.2%増の成長を記録。市場シェア40.8%で首位のArmはライセンス収入が13.8%増だったが、ロイヤリティ収入は6%減少した。Armはスマートフォンの出荷減によりロイヤリティが減少 ...(続きを読む
2020年4月20日、SemiWikiの記事:Wave Computing and MIPS Wave GoodbyeWave Computingはクローズされるという情報がある。既に同社は全従業員を解雇し、連邦破産法第11条の適用を申請したと報じられている。まだ公式アナウンスは出ていない様子で正確なところは定かではないが、開発していた「DPU(Dataflow Computing Unit)」の ...(続きを読む
2020年4月9日、Synopsysは、プロセッサIPの新製品「DesignWare ARC HS5x/HS6x」ファミリを発表した。プレスリリース新製品「ARC HS5x/HS6x」ファミリは既存の「HS3x/HS4x」ファミリの上位にあたる後継製品で、「ARC HS6x」は同社初となる64ビット・スーパースカラ・プロセッサとなる。(ARX HS5xは32ビット)いずれの製品も新しい命令セットア ...(続きを読む
2020年4月13日、SynopsysはAIチップベンチャーGroqが同社のエミュレーター「ZeBu Server 4」を採用した事を発表した。プレスリリースGroqはGoogleのTPUの開発メンバーが創業したAIチップベンチャーで、同社の開発した「TSP(Tensor Streaming Processor)」は調査会社Linley Groupに最速のディープラーニング・アクセラレータと評され ...(続きを読む
2020年4月9日、CEVAは新たな高性能センサーハブIPファミリ「SensPro」を発表した。プレスリリース今回CEVAが発表した「SensPro」は、高性能センサーハブとしての利用をターゲットとした新しいIPファミリで、同社の既存技術である「NeuPro(AIプロセッサ」、「XM6(画像処理プロセッサ)」、「BX2(スカラーDSP)」を組み合わせた電力効率を追求した新たなアーキテクチャで実現さ ...(続きを読む
2020年4月8日、論理シミュレータ他、各種ASIC/FPGA設計ツールを手掛ける米Aldecは、同社のハード設計向け要求管理ツール「Spec-TRACER」がIBMの要求管理ツール「DOORS Next」と連携に向け機能を強化したことを発表した。プレスリリース発表によると機能強化によりAldecの「Spec-TRACER」はIBMの「DOORS Next」とのデータ交換が可能となった。「Spec ...(続きを読む
2020年4月9日、IC Insightsの記事Global IC Market Forecast Lowered From 3% to -4%半導体関連を専門とする市場調査会社IC Insightsは、今年の世界半導体市場の予測を更新した。同社は年初の1月時点で2020年はプラス8%成長と予測していたが、その後中国で発生した新型コロナウイルスの影響を踏まえ3月時点で予測をプラス3%成長に下方修正 ...(続きを読む
昨年2019年10月3日にパシフィコ横浜で開催されたセミナーイベント「Design Solution Forum 2019」の講演レポート。※諸事情により記事の掲載が大変遅くなりました事を関係者様にお詫び致します。今回は同イベントで行われた講演「SoC(System-on-Chip)の設計会社から見た近年の技術動向と、開発事例」について紹介する。講演者は、株式会社ソシオネクスト マーケティング統括 ...(続きを読む
2020年4月3日、国立大学法人筑波大学、国立大学法人東京工業大学、アヴネット株式会社、ザイリンクス株式会社、株式会社SUSUBOX、特殊電子回路株式会社、株式会社フィックスターズ、わさらぼ合同会社の計8団体は、アダプティブコンピューティング研究推進体「ACRi(アクリ)」の設立を発表した。プレスリリース発表によるとACRiは、FPGAの活用方法の模索・研究を目的とした産学連携の研究団体で、東京工 ...(続きを読む
2020年4月3日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2020年2月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリースSIAの報告によると2020年2月の世界半導体売上は、前年同月比5%増、前月比2.4%減の345億ドルという結果だった。SIAによるとこの2月の売上にはコロナウイルスの影響はまだ現れていないとの事。1月まで売上実績の前年割 ...(続きを読む
2020年3月31日、RISC-VベースのCPU IPを手掛ける台湾Andes Technologyによると、同社のIPを用いたSoCの出荷数は2019年に15億個に到達した。(プレスリリース)この実績は前年比で50%増で同社のIPを用いたSoCの累計出荷数は50億個を超えた。同社のIPは以下のようなアプリケーションに組み込まれているという。オーディオ、Bluetooth、ゲーム、GPS、機械学習 ...(続きを読む
2020年3月26日、IC Insightsのレポート100 IC Wafer Fabs Closed or Repurposed Since 2009半導体分野の調査会社IC Insightsによると、2009年以降の10年間で転用または閉鎖された半導体ウエハ工場の数は世界で計100か所。うち70%が北米および日本国内の工場で、地域別では日本国内が計36と最も多かった。転用・閉鎖されたウエハ工場 ...(続きを読む

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

このアーカイブについて

このページには、2020年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。