2019年7月29日、Rambusは各種インタフェースIPを手掛けるNorthwest Logicを買収する事を発表した。プレスリリース今回合意に至ったRambusによるNorthwest Logicの買収は2019年Q3(7-9月)中に完了する見込み。買収に関する取引条件などの詳細は明らかにされていない。Northwest Logicのビジネスの中心は、各種メモリ、PCIe、MIPIのデジタルコ
...(続きを読む)
2019年7月アーカイブ
2019年7月23日、Cadenceは、2019会計年度第2四半期(2019年4-6月)の売上を報告した。プレスリリースCadenceの2019年Q2売上は、前年比約12%増、前期Q1比約0.5%増の5億8000万ドルで11四半期連続で四半期売上記録を更新した。営業利益は前年比約43%増の1億700万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)CadenceはこのQ2に数々の大型製品をリリースして
...(続きを読む)
2019年7月16日、Armは新たなIPアクセス・プログラム「Arm Flexible Access」を発表した。プレスリリースArmの発表によると「Arm Flexible Access」は、事前のライセンス契約無しにIPへのアクセスを可能とするプログラムで、一定の費用を支払うことでIPのライセンスを取得する前に設計プロジェクトを開始し、様々なIPの評価やプロトタイピングが可能となる。ライセンス
...(続きを読む)
2019年7月12日、Cadenceは日本のIPベンダNSITEXEによる採用事例を発表した。プレスリリース発表によるとNSITEXEは、自動運転を主なターゲットに開発しているデータフロープロセッサ(DFP)IPの設計でCadenceのEDAツールを採用。論理合成、配置配線などCadenceの提供するデジタル設計フローをフル採用した。これによりNSITEXEは、以前利用していたソリューションよりも
...(続きを読む)
2019年7月8日、米ESD Allianceは、2019年度第1四半期(1月-3月)の世界EDA売上報告を発表した。プレスリリースESD Allianceの発表によると2019年Q1(1-3月)の世界のEDA売上総額は、前年比約16.3%増、前18年Q4比約1.4%増の26億640万ドルだった。前四半期の18年Q4は、2015年Q4以降3年ぶりに前年実績を割り込んでいたが、Q1は再び前年実績を上
...(続きを読む)
2019年7月8日、FPGAを用いた機械学習の高速化ソリューションを手掛けるInAccelは、ロジスティック回帰アルゴリズムのトレーニングを高速化するFPGA向けのIPコアをオープンソースで公開した。プレスリリース発表によるとInAccelのIPコアはXilinxのFPGA向けに最適化されたもので、Xilinxの提供するデータセンター向けのアクセラレータ・カード「Alveo U200/U250」お
...(続きを読む)
2019年7月4日、Cadenceは、Samsung Foundryによる5nmLPEプロセスでのツール認証を発表した。プレスリリースSamsungの5nm LPE(Low-Power Early)は、2020年に量産を開始する予定のEUVを用いたプロセス。今回Samsungは、CadenceのデジタルIC設計フローを構成する一連のEDAツールを5nm LPEプロセス対応ツールとして認証した。ファ
...(続きを読む)
2019年7月1日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2019年5月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリースSIAの報告によると2019年5月の世界半導体売上は、前年同月比14.6%減、前月比1.9%減の330.6億ドルという結果だった。売上が前の月の売上を上回るのは7ヶ月ぶりだが、メモリの市況を考えると今後の市場回復の見通しは
...(続きを読む)