2016年7月アーカイブ

2016年7月26日、ARMは、2016会計年度第2四半期(2016年4-6月)の売上を報告した。プレスリリース文ARMの2016年Q2の売上は、前年比約9%増の3億8760万ドル、税引き前の純利益は約前年比約5%増の1億8844万ドルだった。売上額としては前年を上回る実績を出しているが、四半期売上が2四半期連続で減少するのは過去6年間で初めて(恐らく同社史上初)。モバイルの勢いに乗り右肩上がりの ...(続きを読む
2016年7月25日、Cadenceは、2016会計年度第2四半期(2016年4-6月)の売上を報告した。プレスリリース文Cadenceの2016年Q2売上は、前年同時期比約8.9%増、前期Q1比約1.1%増の4億5300万ドルで同社の四半期売上記録を更新。純利益は前年比約15%減の4900万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)同社の四半期売上記録の更新はこれで4四半期連続となる。Ceda ...(続きを読む
2016年7月20日、Mentor Graphicsは、Barefoot Networks社による同社のエミュレータ「Veloce」の成功事例を発表した。プレスリリース文Barefoot Networksは、世界最速で完全にプログラマブルなネットワーク・スイッチを実現する半導体ベンチャーで、今年6月に6.5Tbpsで動作するネットワーク・スイッチ「Tofino」を発表したばかり。「Tofino」は ...(続きを読む
2016年7月13日、Cadenceは同社の複数のEDAツールがIntelの10nm Tri-Gateプロセス向けに認証されたことを発表した。プレスリリース文今回Intelに認証されたCadenceのツール群は以下の通り。認証にあたりIntelはImagination TechnologiesのGPU「PowerVR GT7200」を評価に使用した。・Innovus™ Implementation ...(続きを読む
先ごろ初の資金調達でベンチャーキャピタルから計800万ドルの投資を受けたTempo Automationという会社がサンフランシスコにある。Tempo AutomationホームページTempoは、プリント基板のプロトタイプを僅か3日間で作成し納品してくれるという会社で、独自に構築した少量生産向けの基板製造システムを武器にAmazonのようなビジネス手法で顧客を集めている。少量生産向けというのが同 ...(続きを読む
少し前の話になるが、今年5月2日、CadenceはイスラエルのEDAベンダーRocketick Technologies社の買収を発表した。プレスリリース文Rocketick Technologiesは、GPUを使ってVerilogシミュレーションを高速化するツール「RocketSim」と一般的なマルチコアCPUサーバーを併用してシミュレーションを高速化する「RocketSim-CPU」という大き ...(続きを読む
2016年7月12日、論理シミュレータ他、各種ASIC/FPGA設計ツールを手掛ける米Aldecは、同社の論理シミュレータ「Riviera-PRO」のバージョンアップを発表した。プレスリリース文Aldecによると、論理シミュレータ「Riviera-PRO™」の最新バージョン2016.06では、メトリクス・ドリブン検証のサポートが拡充し、制約付きランダム検証(CRV)のパフォーマンスを大幅に高めたと ...(続きを読む
2016年6月22日、セールスツアーで日本を訪れていた仏Cortus社のセールスおよびマーケティングVPのDr Roddy Urquhart氏に話を聞く機会を頂いた。簡単ではあるが同社のソリューションについてここでご紹介したい。Cortus社ホームページ:http://www.cortus.com/Cortusはフランスに拠点を置くIPベンチャーで創業は2005年。CEOのMichael Chap ...(続きを読む
2016年4月26日、検証/設計サービスと機能検証用のEDAツールを手掛けるCMエンジニアリングとプロセス/デバイス・シミュレータおよびアナログ、ミックスド・シグナル、RF設計向けのEDAツールを手掛けるSilvacoは、両社製品の連携を発表した。プレスリリース文フロントエンド分野のEDAツールを手掛けるCMエンジニアリングと、TCADやアナログ、ミックスド・シグナル分野で有名なSilvacoのコ ...(続きを読む
2016年7月5日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2016年5月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリース文SIAの報告によると、2016年5月の世界半導体売上は前年同月比7.7%減、前月比0.4%増の259億5000万ドルだった。これで売上の前年実績割れは11ヶ月連続となる。例年4月から5月にかけては売上が伸びる傾向にあり、 ...(続きを読む
2016年6月6日、FPGAベースのプロトタイピング・システムを手掛けるS2Cは、同社の提供するソフトウェア環境「Prodigy™ Player Pro」のバージョンアップを発表した。プレスリリース文発表によると最新の「Prodigy™ Player Pro 6.3」では、デザインをプロトタイピング・システムにインプリメントするためのパーティショニング機能が大幅に強化された。パーティショニング機能 ...(続きを読む
2016年6月30日、米ESD Allianceは、2016年度第1四半期(1月-3月)の世界EDA売上報告を発表した。プレスリリース文ESD Allianceの発表によると、2016年Q1(1-3月)の世界のEDA売上総額は、前年比4.5%増、前Q4比5%減の19億6200万ドルだった。前15年Q4は約6年ぶりに前年実績を下回ったが、今四半期は再びプラス成長に戻した。2016年Q1のEDA売上を ...(続きを読む

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

このアーカイブについて

このページには、2016年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年6月です。

次のアーカイブは2016年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。