2015年10月アーカイブ

2015年10月21日、ARMは、2015会計年度第3四半期(2015年7-9月)の売上を報告した。プレスリリース文ARMの2015年Q3の売上は、前年比約17%増、前期比約5.1%増の3億7550万ドル、税引き前の純利益は約1億9830万ドルで英ポンド・ベースでは前年比約27%増だった。ARMの2015年度の売上累計額は10億8070万ドルで、現在のところうり前年比17%増の伸びを示している。A ...(続きを読む
2015年10月26日、Cadenceは、2015会計年度第3四半期(2015年7-9月)の売上を報告した。プレスリリース文Cadenceの2015年Q3売上は、前年同時期比約8.5%増、前期Q2比約4.3%増の4億3400万ドルで同社の四半期売上記録を更新。純利益は前年の倍以上の7762万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)今年Q1は一時的に成長が停滞したCadenceだが、その後Q2, ...(続きを読む
2015年10月12日、FPGAベースのプロトタイピング・システムを手掛けるS2Cは、新製品の20nm FPGA搭載ボードの出荷開始を発表した。プレスリリース文今回S2Cが出荷を開始したのは、Xilinxの20nm FPGA 「Virtex UltraScale 440 FPGA」を搭載するプロトタイピング・ボード「シングルVU440 Prodigy Logic Module」と、同じくXilin ...(続きを読む
AlteraおよびXilinxの売上推移。(各四半期の売上をカレンダー上のQ1-Q4に対応) ...(続きを読む
2015年10月22日、Alteraは2015会計年度第3四半期(15年7-9月)の売上を報告した。プレスリリース文発表によるとAlteraの2015年Q3売上は、前年比約20%減、前期Q2比約4%減の3億9960万ドル、営業利益は前年比約45%減の7776万ドルだった。Alteraの四半期売上が前年実績を下回るのは2四半期連続、前四半期売上実績を下回るのは4四半期連続となる。Alteraの201 ...(続きを読む
2015年10月14日、Xilinxは2016会計年度第2四半期(2015年7-9月)決算を報告した。プレスリリース文Xilinxの2016会計年度Q2(2015年7-9月)の売上は、前年同時期比約13%減、前期Q4比約4%減の5億2800万ドル。営業利益は前年比23%減の1億5300万ドルだった。(※GAAP基準による会計結果)四半期ごとの売上額で見るとXilinxは3四半期連続で売上前年割れと ...(続きを読む
2015年10月21日、ARMはウェアラブルおよびIoTデバイス向けの新GPUコア「ARM Mali-470」のリリースを発表した。プレスリリース文発表によると新たなGPUコア「ARM Mali-470」は、既存の小型GPU「Mali-400」よりも10%少面積で消費電力は半分、エネルギー効率は2倍、OpenGL ES 2.0に準拠しており、「Mali-400」同様コアは1コアから4コアまで拡張可 ...(続きを読む
2015年10月21日、ARMはESLツールを手掛けるCarbon Design Systemsから製品および事業資産を買収した事を発表した。プレスリリース文今回の買収に関する取引条件は明らかにされていないが、事業の買収に伴いCarbonの従業員はARMに移籍する様子。Carbonは2002年にボストンで設立されたEDAベンダで、RTLから高速なサイクル精度のシミュレーションモデルを生成する「Ca ...(続きを読む
  (株)半導体理工学研究センター(STARC)は、2015年11月27日(金)に新横浜国際ホテル南館にて、「STARCフォーラム2015」を開催致します。       今回のフォーラムでは、前回のシンポジウム(2015年1月開催)のテーマである"IoT"からさらに将来にわたって高度情報化社会の礎となる"人工知能"をテーマとして取上げました。2030年に向け ...(続きを読む
2015年10月7日、Cadenceは同社最新のDSPコア「Tensilica Vision P5 DSP」のリリースを発表した。プレスリリース文Cadenceによると新製品「Tensilica Vision P5 DSP」は、既存のDSPコア「IVP-EP」と後方互換の後継製品でTensilicaのイメージ/ビデオ向けDSPとしては4世代目にあたる製品。その名の通り各種ビジョン・アプリケーション ...(続きを読む
2015年10月2日、新横浜のホテルで今回が2回目となるセミナー「Design Solution Forum 2015(以下DSF2015)」が開催された。Design Solution Forum 2015 公式ページここでは、元エルピーダメモリ社長、現ウィンコンサルタント株式会社 代表取締役 坂本 幸雄氏による基調講演「次に生き残る半導体メーカーは」についてレポートする。イベント当日の悪天候に ...(続きを読む
2015年10月5日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2015年8月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリース文SIAの報告によると、2015年8月の世界半導体売上は前年同月比3%減、前月比0.6%減の277億3000万ドルと前年比、前月比ともに売上減少を記録した。世界半導体市場は7月に7年ぶりに売上が前年実績を下回ったが8月も ...(続きを読む
2015年10月2日、新横浜のホテルで今回が2回目となるセミナー「Design Solution Forum 2015(以下DSF2015)」が開催された。Design Solution Forum 2015 公式ページ今年のDSF2015は、セッション数、参加スポンサー数、申込み人数ともに昨年を上回る規模で、会場には500名を上回る参加者が集まった。セミナーでは昨年と同じ4つの講演トラックで40 ...(続きを読む

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

このアーカイブについて

このページには、2015年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年9月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。