2015年9月28日、米EDA Consortiumは、2015年度第2四半期(4月-6月)の世界EDA売上報告を発表した。プレスリリース文EDACの発表によると2015年Q2(4-6月)の世界のEDA売上総額は、前年比8.5%増、前Q1比1.6%増の19億650万ドルで、Q2の売上として過去最高を記録した。四半期の売上記録が前年同時期を上回るのはこれで21四半期連続となる。2015年Q2のEDA
...(続きを読む)
2015年9月アーカイブ
2015年9月4日、品川でSynopsysのユーザー・ミーティング「JSNUG 2015」が開催された。JSNUG案内ページここでは同イベントで行われた講演の一つ「NIKONはZeBuから何を生み出せるか」について紹介する。講演者は、株式会社ニコン 映像事業部 開発統括部 第二開発部 第二開発課高見 亮氏である。※写真の人物が講演者の高見氏高見氏はニコンのデジタルカメラ用SoC「EXPEED」の開
...(続きを読む)
2015年9月4日、品川でSynopsysのユーザー・ミーティング「JSNUG 2015」が開催された。JSNUG案内ページここでは同イベントで行われた講演の一つ「QoR を改善するためのデータパス・リタイミングの活用 ?Design Compilerの先進的なテクノロジとメソドロジ」について紹介する。講演者は、カシオ計算機株式会社 研究開発センター 第二開発部 24開発室 鳥越 真志氏である。※
...(続きを読む)
2015年9月17日、Synopsysは同社のFPGAベース・プロトタイピング・システムの新製品「HAPS-80」のリリースを発表した。プレスリリース文Synopsysによると新型の「HAPS-80」には、Xilinx社の20nm FPGA「Virtex UltraScale VU440」が搭載されており、最小構成のシステムで2600万ASICゲート、最大構成のシステムでは16億ASICゲートのデ
...(続きを読む)
2015年9月16日、Mentor Graphicsは、Calypto Design Systemsを買収した事を発表した。プレスリリース文発表によると、Calypto Design Systemsは一つの独立したビジネスユニットとしてMentorにマージされ、そのマネージャーにはAxiom Design AutomationおよびFrontline Design AutomationのCEOを歴
...(続きを読む)
2015年9月10日、Synopsysは同社の「ARC EM DSP」ファミリの新製品「ARC EM9D」と「ARC EM11D」の2品種を発表した。プレスリリース文「ARC EM DSP」ファミリは、IoT機器など組込みデバイスのDSPアプリケーション向けに開発された超ローパワーDSPコアで、Synopsysは昨年6月に「ARC EM5D」、「ARC EM7D」の2品種を市場投入している。今回発
...(続きを読む)
2015年8月10日、各種検証ソリューションを手掛けるAldecは、CDC検証ツール「ALINT-PRO-CDC」のバージョンアップを発表した。プレスリリース文発表によると今回のバージョンアップでは、スタティック検証のルール・セットが新たに10個追加されたほか、違反解析手法も強化された。また、ダイナミック検証においては、ハンドシェイク・シンクロナイザが新たにサポートされ、アサーションとカバレッジ、
...(続きを読む)
2015年9月10日、Mentor Graphicsは、同社のローパワー検証ツールがUPF Successive Refinement Methodologyをサポートした事を発表した。プレスリリース文UPF Successive Refinement Methodologyとは、パワー仕様記述フォーマットUPFを用いたローパワー設計のためのメソドロジで、ローパワー設計におけるUPFの利用価値をこ
...(続きを読む)
EDA上位3社Cadence,Mentor Graphics,Synopsysの売上推移グラフです。※Cadenceは、会計上の四半期を1-3月,4-6月,7-9月,10-11月と設定しているが、グラフ上の数値は、MentorおよびSynopsysの四半期設定である2-4月,5-7月,8-10月,11-1月に合わせている。直近四半期の各社の売上は以下の通り。try{for(var lastpass
...(続きを読む)
2015年9月9日、Cadence,Mentor Graphics,Breker Verification SystemsのEDA3社がEDA関連標準化団体Accelleraへの技術貢献を発表した。プレスリリース文(Cadence)発表によると3社は、単一記述から複数のターゲットに対するスティミュラスとテストを自動生成可能な新たな標準仕様言語の開発に取り組んでいるAccelleraの「Portab
...(続きを読む)
2015年8月25日、プロセス/デバイス・シミュレータおよびアナログ、ミックスド・シグナル、RF設計向けのEDAツールを手掛けるSilvacoの日本法人シルバコ・ジャパンは、国立研究開発法人 産業技術総合研究所の先進パワーエレクトロニクス研究センターが同社のTCADツールを採用した事を発表した。プレスリリース文発表によると産総研は今回SiCパワー半導体の研究にSilvacoのTCADを採用。産総研
...(続きを読む)
来る2015年10月2日(金)、エンジニアによるエンジニアのための技術セミナー「Design Solution Forum2015」が開催されます。※Design Solution Forum 2015(DSF2015)WebサイトDesign Solution Forumは、昨年スタートしたハードウェア(論理)設計者、組み込みソフトウェア開発者らが集う国内最大級の技術セミナーで、2回目の開催とな
...(続きを読む)
2015年9月4日、検証IPにフォーカスしたインドのIPベンダSmartDV Technologies社は、京セラドキュメントソリューションズ社が同社のAMBA検証IPスイートを採用した事を発表した。プレスリリース文発表によると京セラドキュメントソリューションズは、SmartDVの提供するAMBA AHB、APB3、APB4、AXI3、AXI4の検証IPを世界の開発拠点で採用。これまでは自社開発の
...(続きを読む)
2015年9月3日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2015年7月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。プレスリリース文SIAの報告によると、2015年7月の世界半導体売上は前年同月比0.9%減、前月比0.4%減の278億8000万ドルと前年比、前月比ともに売上減少を記録した。売上が前年実績を下回るのは実に7年ぶり。売上が前月実績を下回る
...(続きを読む)