2010年7月アーカイブ

2010年7月28日、ケイデンスは2010会計年度Q2(10年4-6月)の売上を報告した。 プレスリリース文 ケイデンスの2010年Q2(4-6月)の売上は、前年同時期比約8%増、前期のQ1(10年1-3月)と比較して約3%増の2億2700万ドル。収支は4900万ドルの黒字という結果で、前年同時期の7400万ドルの赤字から経営状況を大きく改善させた。(※GAAP基準による会計結果) ケイデンスによ ...(続きを読む
2010年7月23日、アルテラは、2010会計年度第2四半期(2010年4-6月)の売上を報告した。 プレスリリース文 アルテラの2010会計年度Q2 (2010年4-6月) の売上は、前年比68%増、前Q1比17%増の4億6930万ドル。純利益は前年同時期の4742万ドル(希釈化後1株当り0.16ドル)に対して、1億8061万ドルを記録。前Q1に続いて大幅な成長を示した。この好結果を受けて、アル ...(続きを読む
2010年7月26日、ザイリンクスは2011会計年度第1四半期(10年4-6月)の売上を報告した。 プレスリリース文 ザイリンクスの2011会計年度Q1 (10年4-6月) の売上は、前年比58%増、前期(Q4)比12%増の5億9470万ドルで、3四半期連続で四半期売上の記録更新を達成。純利益は前年同時期比317%の1億5860万ドルを叩き出した。 ザイリンクスによると、今四半期の成長を促進したの ...(続きを読む
2010年7月22日、23日の2日間、ケイデンスは都内でDA SHOW/CDNLive! Japan 2010を開催した。 イベント案内ページ ケイデンスのDA SHOW/CDNLive!の開催は、DA SHOW単独開催の頃から数えて今年で21回目。今年はケイデンス/イノテック主催の下、計17社が出展。2日間でユーザー事例も含む計45の技術セッションが実施された。 今回のDA SHOW/CDNLi ...(続きを読む
2010年7月21日、ケイデンスは、富士通セミコンダクターがケイデンスのチップ・プランニング・テクノロジを採用し、ウェブ上でチップ見積りが可能なシステムに適用したことを発表した。 プレスリリース文 発表によると富士通セミコンダクターは、チップの開発期間の短縮を目的にケイデンスの「Cadence Chip Planning System」と「Cadence InCyte Chip Estimator ...(続きを読む
2010年7月20日、TSMCとARMは、両社が長期にわたる戦略的提携に合意した事を発表した。 プレスリリース文 発表によると両社の提携は、TSMCの技術ノードに対応したARMの物理IPの開発を可能にするもので、ARMベースの最適化されたSoCの実現をめざす、両社の顧客をサポートするもの。20nmプロセスも含めた、幅広いプロセスノードを対象としている。 今回の合意により、TSMCは、TSMCのプロ ...(続きを読む
2010年7月20日、ケイデンスは、日立による検証高速化の事例を2件発表した。 プレスリリース文http://www.cadence.co.jp/news/h22-7-20.htmlhttp://www.cadence.co.jp/news/h22-7-20-2.html ケイデンスによると、日立の成功事例はいずれも「Palladium」を利用したもので、一つはイーサーネットのルーティング・スイッ ...(続きを読む
2010年7月16日、ケイデンスは、カシオ計算機がデジカメ用SoCの開発に、ケイデンスのフロントエンド設計ソリューションおよび検証テクノロジが適用された事を発表した。 プレスリリース文 発表によると、カシオはケイデンスの高位合成ツール「C-to-Silicon Compiler」を使用して、SystemCからRTLを生成。生成したRTLを論理合成ツール「Encounter RTL Compiler ...(続きを読む
2010年7月13日、米EDA Consortiumは、2010年度第1四半期(1月-3月)の世界EDA売上報告を発表した。 プレスリリース文http://www.edac.org/downloads/pressreleases2010/MSS_Q1_2010_Press_Release_FINAL.pdf EDACの発表によると、2010年Q1(1月-3月)の世界のEDA売上総額は、前年比4.6 ...(続きを読む
2010年7月2日、新横浜のホテルで、ESL言語「SystemC」にフォーカスした技術セミナー「SystemC Japan 2010」が開催された。 5回目の開催となる今年は、SystemC標準化団体のOSCIがセミナーの主催者に。ESLの広がりが追い風となったのか、エントリー数は過去最高を記録し、300名以上の参加者で会場は熱気に包まれた。 事前に実施したアンケートによると、セミナー参加者の担当 ...(続きを読む

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。